top of page
和歌山県立医科大学薬学部
医療開発薬学研究室
Wakayama Medical University, School of Pharmacological Sciences, Department of Medical Neuropharmacology


今井教授就任記念講演
令和6年6月8日、国立がん研究センター研究所(東京都)において開催された、星薬科大学薬理学教室-国立がん研究センター研究所がん患者病態生理研究ユニット共同研究セミナーにおいて、今井教授が教授就任記念講演を行い、研究内容を紹介しました。同会では恩師の先生方や同門の先輩・後輩方...
2024年7月8日


日本緩和医療薬学会で発表しました
今井教授が、第17回日本緩和医療薬学会にて、2つのシンポジウム講演を行いました。これまでの神経科学研究における成果や、臨床現場と研究室の連携のあり方について発表しました。
2024年5月28日


CINP 2024 で発表しました
2024年5月24-25日に、東京で開催された CINP2024(JSNP/JSCNP joint meeting)に山下准教授が参加し、シンポジウム発表を行いました。
2024年5月27日


医療開発薬学セミナー(ゲスト:和医大緩和ケアセンター・月山先生、松原副学部長)
令和6年5月22日(水)15時から本学小講義室にて、「がん患者ケアにおけるVRシステムの有用性」についてのセミナーおよび情報交換会を行いました。本研究を推進し論文発表もされている和歌山県立医科大学緩和ケアセンター・月山 淑 先生と、オブザーバーとして松原 和夫...
2024年5月23日


京大病院薬剤部の先生方が来室されました
令和6年5月20日(月)、我々和医大薬学部医療開発薬学研究室と共同研究を行っている、京都大学附属病院薬剤部の先生方(薬剤師・圓東 寛基先生、学部5年生・茶原実咲さん)が来室され、実験の技術共有・研究進捗ミーティングを行いました。ミーティング後、近所のレストランで情報交換会を...
2024年5月23日


誕生日会
令和6年5月17日、山下准教授の誕生日会を行いました。濃厚なからあげと近所のケーキを楽しみました。
2024年5月19日


誕生日会
小柳助教の誕生日会を行いました。美味しいちらし寿司と近所のおいしい濃厚なプリン、パフェを楽しみました。
2024年4月27日


お食事会
令和6年4月12日、和医大医学部附属病院・緩和ケアセンター長の月山淑先生と、薬学部近くのイタリアンにてお食事をご一緒させていただきました。
2024年4月13日


和歌山城でお花見
令和6年4月12日、研究室のメンバーで和歌山城へお花見に行きました。天候に恵まれ、心地良いそよ風と散り始めたさくらの花びらに囲まれながら、おだやかなひと時を過ごしました。
2024年4月13日


令和6年度の講義が始まりました
4月から新年度が始まり、令和6年度前期の講義が始まりました。我々の研究室は今期、3年生「臨床薬理学」、4年生「医薬品開発学」を担当します。臨床薬理学では、新規医薬品が開発されるにあたり、治療標的の探索・シーズの選定・臨床試験を経て患者に使用されるまでどのようなプロセスが存在...
2024年4月13日


第44回 (2023年度) 薬学研究奨励財団・研究助成金を受領しました
小柳助教が、第44回 薬学研究奨励財団の研究助成金を受領されました。授賞式が令和6年3月28日に横浜市で行われました。
2024年3月31日


送別会
本年度でご退官される、薬学部室長の送別会を開催しました。 ご在任中のひとかたならぬご厚情とご指導を賜り教員一同深く感謝しております。 これからもお体を大切に、いつまでも元気でお過ごし下さい。
2024年3月15日


市民公開講座で講演しました
令和6年3月14日に、和歌山県立医科大学医学部紀三井寺キャンパスで開催されました、生涯研修センター主催のオンライン市民公開講座「令和5年度 最新の医学・医療カンファランス」にて、今井教授が講師を努めました。 なお、本公演の様子は後日、和医大の Youtube...
2024年3月15日


TRP 研究会(in 和歌山)に参加しました
令和6年3月2日(土)に、和歌山市南コミュニティーセンターで開催された「第18回 TRP研究会」において、今井教授が研究内容を発表、山下准教授がレビューを行いました。
2024年3月11日


ニューロカンファレンス和歌山に参加しました
令和6年1月20日(土)に、和歌山県立医科大学附属病院にて開催された「第12回 ニューロカンファレンス和歌山」に参加し、小柳助教が研究内容を口頭で発表しました。
2024年3月11日


職員忘年会
令和5年12月26日、いつものお店で職員忘年会を行いました。ラボが始まって8ヶ月しか経っていないのですが、たくさんの思い出が走馬灯のように蘇ります。 関係者の皆様、記事をご覧の皆様、本年は大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願い致します。
2023年12月27日


クリスマス会(研究室忘年会)
学部生の年内最後の講義日だった12月22日に、ラボ大掃除&クリスマス会を開催しました。研究室・実験室がとてもきれいになりました。皆さんお疲れ様でした。楽しい冬休みをお過ごし下さい。
2023年12月27日


和歌山悪性腫瘍研究会に参加しました <山下准教授 奨励研究賞受賞>
令和5年12月9日に和歌山県立医科大学紀三井寺キャンパスで開催されました、第51回和歌山悪性腫瘍研究会に山下准教授が参加しました。口頭発表を行い、奨励研究賞を頂きました。
2023年12月27日


日本薬理学会に参加しました【荻堂くん学生優秀発表賞受賞】
令和5年12月14日〜16日に神戸市で開催された「第97回 日本薬理学会年会」に全教室員で参加し、山下准教授と荻堂くんが口頭発表を行いました。荻堂くんは見事「学生優秀発表賞」を受賞しました。
2023年12月20日


英語セミナー開催
令和5年12月12日の定例の研究室セミナーは、「第1回英語セミナー」でした。 今井教授からの英語プレゼンに関するレクチャーの後、英語のみでのディスカッションを行い、将来英語でプレゼンテーション・ディスカッションする機会があった場合に役に立つような講義・練習の場を設けました。
2023年12月20日
Gallery

























bottom of page