top of page
和歌山県立医科大学薬学部
医療開発薬学研究室
Wakayama Medical University, School of Pharmacological Sciences, Department of Medical Neuropharmacology


日本疼痛学会に参加しました <小柳助教 最優秀演題賞受賞>
令和5年12月8日〜9日に福島市で開催された「第45回 日本疼痛学会」に今井教授と小柳助教が参加しました。小柳助教は12月8日に研究内容を発表し、「最優秀演題賞(基礎)」を受賞しました。
2023年12月10日


山東大学との学術国際交流会で発表しました
令和5年11月28日に和歌山県立医科大学・紀三井寺キャンパスにて開催された「Wakayama-Shandong Medical, Health & Nursing, & Pharmaceutical Sciences Symposium...
2023年11月29日


パンダRUNに出場しました
令和5年11月26日、紀三井寺公園で開催された「第7回わかやまリレーマラソンパンダRUN」に、薬学部の事務室・教員で結成したチーム(YAKUGAK)の一員として今井教授、山下准教授が参加しました。10名で42.195 km...
2023年11月27日


日帰り研究室旅行
令和5年11月17日の午後から、ラボメンバーで日帰り旅行をしました。研究室発足初めてのラボ旅行でした。近所の洋食レストランフライヤで腹ごしらえをしてから、和歌山みかん森農園でみかん狩りをしながらデザートを楽しみました。その後はマリーナシティのポルトヨーロッパでクリスマスイル...
2023年11月20日


ハロウィンパーティー
10/31に、お菓子を持ち寄りささやかなハロウィンパーティーを開催しました。学生たちにより手作りチュロスやオニオンリングが振る舞われました。
2023年11月20日


共同研究ミーティング(京大附属病院薬剤部)
令和5年10月23日(月)、京都大学医学部附属病院薬剤部研究室の重面雄紀助教、圓東寛基薬剤師(大学院生)、茶原実咲さん(4回生)が来室し、我が研究室と共同で進めている研究についてのミーティング・情報交換会を行いました。圓東先生からは、和医大の学生に向けて講演をして頂きました。
2023年10月30日


日本薬学会関西支部総会・大会に参加しました。<荻堂くん優秀ポスター発表賞受賞>
令和5年10月14日(土)、神戸学院大学ポートアイランドキャンパス(兵庫県神戸市)で開催された「第73回日本薬学会関西支部総会・大会」に参加しました。共同研究者の荻堂くん(京大薬、来年度から院進予定)が、今井先生、小柳先生が前職に所属していた頃から進めていたオルガノイド研究...
2023年10月30日


誕生日会
今井教授の誕生日会を開催しました。美味しいケーキとからあげでお祝いしました。
2023年10月30日


The 11th Wakayama Symposium にて研究成果を発表しました
令和5年9月30日〜10月1日に、和歌山県立医科大学紀三井寺キャンパスで開催された国際シンポジウム「The 11th Wakayama Symposium」(オーガナイザー:眼科学講座 住岡 孝吉 准教授)にて、今井教授がシンポジストとして研究成果を発表しました。同研究会で...
2023年10月13日


九州大学大学院薬学研究院のセミナーで講演を行いました
2023年9月25日、今井教授が、九州大学大学院薬学研究院・薬理学分野(津田誠教授)でのセミナーで講演し、研究内容について紹介しました。
2023年9月30日


第34回 日本末梢神経学会学術集会に参加しました
今井教授、小柳助教が、令和5年9月8、9日に京都市で開催された「第34回日本末梢神経学会学術集会」に参加し、今井はシンポジウム発表、小柳はポスター発表を行いました。
2023年9月14日


第53回 日本神経精神薬理学会年会に参加しました
今井教授、山下准教授が、令和5年9月7日から9月9日に東京都文京区で開催された「第53回日本神経精神薬理学会年会」に参加しました。山下はシンポジウム発表を行いました。
2023年9月14日


京都大学附属病院薬剤部同門会に参加しました
令和5年8月28日、今井教授、小柳助教が、前所属先である京都大学附属病院薬剤部の同門会に参加しました。今井教授は講演を行い、和医大薬学部での新しい研究室について紹介しました。
2023年9月14日


前期打ち上げ
研究室立ち上げ1年目の前期日程が終わり、ラボのメンバーで前期打ち上げを行いました。
2023年9月14日


香港中文大学学生来訪
香港中文大学から来訪していた学生らが令和5年7月7日、和歌山県立医科大学附属病院を見学するということで、彼らに同行し案内(通訳)をしました。薬剤部では松原薬剤部長(副学長)から病院の概要説明と部内ツアーをして頂きました。手術室やドクターヘリも見学し、訪問した学生たちは日本の...
2023年9月14日


第16回 日本緩和医療薬学会年会に参加しました
令和5年5月26日から28日に、神戸市の神戸国際会議場で開催された「第16回日本緩和医療薬学会年会」にて、今井教授がシンポジウム「がん薬物療法・緩和医療における感覚異常の克服を目指した研究戦略」のオーガナイザー・座長を努めました。同シンポジウムにて「薬剤部で推進する抗がん剤...
2023年5月28日


第5回 医学・薬学交流勉強会にて今井が発表しました
令和5年5月23日に伏虎キャンパスで開催された 第5回 医学・薬学交流勉強会 にて、今井教授が「末梢神経障害と不眠症の全容解明と治療戦略の提案に向けて」というタイトルで、われわれの研究内容とこれからの研究の方向性について発表しました。医学部・薬学部の教員らと熱い議論を交わし...
2023年5月24日


誕生日会
山下准教授の誕生日会を開催しました。今井先生の捌いた新鮮なもんごういかやからあげ、生クリーム山盛りケーキを楽しみました。
2023年5月20日


誕生日会
小柳助教の誕生日お祝い会を、研究室で開催しました。 おいしいケーキ、からあげ、近くのスーパーで捌いてもらった新鮮なさかなの刺し身を皆で楽しみました。
2023年4月22日


和歌山城散歩
お昼休みに、伏虎キャンパスのすぐ隣りにある和歌山城公園を教員3名で散歩しました。特に紅葉渓庭園ともよばれる名勝、西之丸庭園は美しく、作業に煮詰まった時のリフレッシュにはうってつけです。紅葉の季節が楽しみです。公園内は桜も素晴らしいようで、来週お花見をすることが決定しました。...
2023年4月16日
Gallery

























bottom of page